作務衣は最近、居酒屋や料亭でも、作務衣をユニフォームとして着ている姿を目にすることも多くなってきました。
作務衣を目にする機会も増えたような気がします。
作務衣は着やすそうだし、着ていても楽そうですよね。
私も、普段着としても着てみたいなと思ったりします。
夏の花火大会やお祭りなどは、甚平を着る人も多いかと思いますが、
夏のイベントなどに作務衣を着るのも、なかなかオシャレで粋な感じで素敵じゃないでしょうか。
作務衣 和装式に仕立てた久留米紬織り さむえ 男性 メンズ 日本製 里遊庵 父の日ギフト
作務衣で外出しても変じゃない?
作務衣は、もともとお坊さんの作業着。
その着やすさから、最近ではお店のユニフォームや普段着などで身に着けていることも多いですね。
作務衣に馴染んでしまったので、普通に電車に乗り、遠出するという方もいらっしゃいます。
もともと作務衣は、和様。
洋服を着なれている私たちには、作務衣姿は、あまり馴染みがないです。
だから、和服姿で歩いている方を見ると、ハッとみちゃいますよね 笑
作務衣も、同じ感覚かなと思います。
和服が普通に見慣れているなら、作務衣で外を歩ているのを目にしても、
全く違和感ないでしょう。
それに現代は、いろいろなファッションあり!ですよね。
作務衣で外出も、慣れてしまえばなんでいうことありません。
浴衣や和服のように、普通に作務衣を着こなす。
すごく素敵ですよね。
しかも、作務衣は動きやすく楽なんですが、外を歩ていても、ちょっとおしゃれな印象。
作務衣で外出するときは、小物にも配慮すれば、ばっちりオシャレ人ですね。
私も、作務衣でまずはスーパーにお買い物に行こうかと思います(*^-^*)
作務衣だから絶対に草履か下駄じゃないといけない?
作務衣は、絶対に下駄か草履をはかないとダメかというと、
今は、作務衣でも靴・シューズを履く人も多くなりました。
やはり今の私たちには、遠出をするなら、シューズ・靴のほうが移動も楽だと思います。
作務衣用の靴やシューズも売っていますが、
自分でカジュアルにコーディネートにトライしてもいいかもしれないですね。
作務衣を選ぶ時に知っ得ちょこっとマメ知識
作務衣は、もともと日本の着物伝統から作られたものなんですよね。
ですから本来、仕立ては和裁式。
でも最近は、中国など日本以外で仕立てられるものもあって、
コスト削減のために裁断が洋服仕立てになっていたりと、
細かい部分を見ると、和裁式に仕上がっていないものも、多くあるようですね。
作務衣は、洋服では、なく和装なので、
やはり見る人がみると、和装式じゃない仕様は、すぐに分かるらしいです。
作務衣は、日本伝統のものですし、
和裁仕立てとそうでない仕立てを知っておくと、作務衣を選ぶ時にも参考になりますね。
作務衣 和装式に仕立てた久留米紬織り さむえ 男性 メンズ 日本製 里遊庵 父の日ギフト
作務衣は、部屋着や普段着としてもリラックス度満点
作務衣は、着たり脱いだりも簡単なうえに、一度着てしまうと、その着心地のよさに、
作務衣生活にはまってしまうかもしれません。
作務衣を着ていれば、突然の来客にも、失礼じゃないし、
慌てずに接待ができます。
ジャージやパジャマだから、ちょっと・・・・
ということもない 笑
贅沢な部屋着という感じです。
和服や浴衣がそうであるように、作務衣も、みんなが気軽に着られる普段着・外出着として、
バリエーションも増えていくことでしょうね。
身体にも優しいし着やすいんだから、どんどん着てみたいですね!
作務衣 和装式に仕立てた久留米紬織り さむえ 男性 メンズ 日本製 里遊庵 父の日ギフト