青シソと赤シソが、我が家には毎年たくさん生えてきます。
いつも、シソジュースを作るのですが、我が家ではいまいち人気なし。
でも、すごくたくさん生えてくるシソ、
なんとか消費したい!
そう思って探していたら、とても簡単にできて、美味しいシソの食べ方を見つけました。
わが家の庭には、次々とシソさんが(*^^*)
赤シソ青シソの昆布つゆ漬け
作り方は、超超簡単 笑
- 青シソ赤シソを洗って、水をつふき取っておく
- シソをタッパーに入れる
- 2に昆布つゆ(緬つゆ)を、シソが浸るくらいに入れる
- 数時間後よりいただけます。
クックパッドで見つけたのは、ここに唐辛子を入れるレシピ。
でも、唐辛子は苦手ですし、苦手。
それなので、唐辛子を入れずに作ってみました。
そうしたら、すご~~く美味しいんですよね。
青シソのイガイガ感がない
青シソさん
青シソを、ソウメンなどの薬味で食べると、ちょっとザラザラというか、
ゴワゴワというか、なんとなく食感が良くない、という人が多いですよね。
私も、それが気になっていました。
私一人で食べるのなら、全く気にせずに食べるのですけど、
家族は、このイガイガ食感が苦手。
でも、緬つゆや昆布つゆに漬け込むと、青シソのイガイガ、ゴワゴワ感が
なくなって、美味しくいただけます。
シソの昆布つゆ漬けの食べ方
私の一番のお気に入りは、
〇おにぎりに巻いて食べる(^^♪
シソをまいておにぎりを作ったおにぎりはめっちゃ美味しい
海苔とは、また違った美味しいしさですよ。
ご飯が、いくらでも食べられてしまいます。
〇刻んで豆腐や麺類の薬味にする
緬つゆの味が、ほどよくついているので、美味しいですよ。
緬つゆ漬けシソとミョウガをトッピングしても、絶品。
作って日にちが浅いので、まだいろいろ試せていないんですよね。
パスタ、卵焼きなど、いろいろな料理に試してみたいと思います。
青シソ赤シソの昆布つゆ漬けを作ったきっかけ
夫に、青シソを千切りに刻んで、食卓に出したんですね。
そうしたら、
ん?なんだ、青シソか‥‥
と一言。
自分の家の庭て出来たものには、いつもは文句も言わずに食べるのに!
なんで今日に限って!!??
察するところ、今までも、あまりおいしいとは思って食べていなかったんでしょうね。
青シソの食感がね…
あのイガイガ、ザラザラ、ゴワゴワ感は、私も気になっていましたので。
この蒼シソの食感が良くなる食べ方がないかな~~と思って、探したというわけです。
タッパーに常備しておきます♪今日また作りました
おわりに
家庭菜園では、夏に採れるもの。
日本のハーブ。
スーパーでは、年中店頭に並んでいます。
青シソは、身体にもいいし、
特に、たくさんいただける夏は、美味しくたくさん食べたいですよね!
超超簡単なので、ぜひ試してみてください。